2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「これがネイティブ広告をスケールさせる方法だ」

AdAgeに10/28掲載の記事より。(原文著作者に許可を取ってないので問題ありましたらご連絡ください) 「これがネイティブ広告をスケールさせる方法だ」- FBXが道を整備したおかげで、RTBがネイティブ広告に対応した 広告業界が好むバズワードとして流行ってる…

「プログラマティックなビデオ広告: それは何で、パブリッシャがそれを嫌うのはなぜか」

AllViocesに10/25掲載の記事より。(原文の著作権者に許可を取っておりません、問題ありましたらご連絡ください。) 「プログラマティックなビデオ広告: それは何で、パブリッシャがそれを嫌うのはなぜか」by Michael Foster (訳注:本エントリの著者のFoste…

BootstrapでstaticなModalを表示する方法

Web

意外と難しくて90分くらいハマった。上手くできなかったので、表示出来ているページから不要なところを削っていく方法でやって理解。 <html> <head> <link rel="stylesheet" media="screen" href="css/bootstrap.min.css"> <script src="js/jquery-1.9.0.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="js/bootstrap.min.js" type="text/javascript"></script> </head> <body> </body></html>

「シンプルにする」ことと「考える」ことの両立

何かをやっていて自分よりも知識や経験のある人にアドバイスをもらうと、 「難しく考えすぎ。もっとシンプルにやればいいんだよ。」 「ちゃんと考えなきゃダメだよ。」 という相反することを言われて「???」となった、という経験を持つ人は少なくないだろ…

「パブリッシャはネイティブ広告をどう計測するか」

DIGIDAYに10/23掲載の記事より。(原文の著作権者に許可を取っておりません。問題ありましたらご連絡ください。) 「パブリッシャはネイティブ広告をどう計測するか」 「パブリッシャはネイティブ広告の効果をどう計測するかまだ見えてない」。ある人たちはPV…

「2013年: サードパーティクッキーのうまみが薄れる年」

AdExchangerに10/15掲載の記事より。(原文の著作権者に許可を取っておりません。問題ありましたら isobe あっと sciencegeek.jp までご連絡ください。) 「2013年: サードパーティクッキーのうまみが薄れる年」 「データドリブンシンキング」は、メディアに…

「ネイティブ広告とプログラマティックはいつぶつかり合うか」

DIGIDAYに2013/10/14掲載の記事より。(原文の著作権者に許可を取っておりません。問題ありましたら isobe あっと sciencegeek.jp までご連絡ください。) 「ネイティブ広告とプログラマティックはいつぶつかり合うか」2013/10/14 on DIGIDAY ここ2年以上にわ…

考えることと手を動かすこと

最近すごく思ってること。世の中にまだない新しいことをやろうとすると、「やる前に考える」というステップが必要になる。もちろん、(試行錯誤が必要な作業のような)やりながら考えるというケースもあるけど、タスクのゴールや目的は基本的に「やる前に設…

無知のキープ

前回のエントリの後編は後日書きます。今日は最近思いはじめた「無知のキープ」について。プログラマとして仕事をしていくうえでプログラミングの知識は重要です。例えば、Javaを使って仕事をするならJavaの文法やライブラリ、さらにミドルウェアやフレーム…