R

スプライン曲線で簡単お手軽ベイズ推定

R

R Advent Calendar 2013の11日担当記事です。 日付を一日勘違いしてしまい一日遅れになってしまいました。すみません。テーマは、スプライン曲線で自由に設定した確率分布を使ってベイズ推定をやってみよう、というものです。ガウス分布もベータ分布も出てき…

少しだけ参照透明なR言語の変数スコープ

R

2時間以上ハマったのでシェア。 > a<-2; { a<-3; }; a 3 > x <- data.frame(a=1,b=2,c=3) > set_c_func <- function(df) { df$c <- 123; return(df) } > set_c_func(x) a b c 1 1 2 123 > print(x) a b c 1 1 2 3 > set_c_func <- function(df) { df$c <<- 1…

Rのメタプログラミングとモナド (R Advent Calendar 2012)

R

R Advent Calendar 2012 : ATND の10日目の記事。R言語は実行時に式や関数などの言語オブジェクトを組み立てたり加工したりする、いわゆるメタプログラミングのための機能が豊富に用意されている。本記事はそのクックブック的なまとめと、メタプログラミング…

ubuntu上のXなし環境等でRのグラフに日本語を使う方法

R

ググったけど無かったので書いておく。 インストール済みフォントの確認 インストール済みのフォント一覧はfc-listコマンドで出せる。 # fc-list DejaVu Serif,DejaVu Serif Condensed:style=Condensed,Book DejaVu Serif,DejaVu Serif Condensed:style=Cond…

XXXプログラマがRを使うべき理由 (R Advent Calendar 2011)

R

今日(12/9)はR Advent Calendar 2011で自分の番なので書きます。(日付変わっちゃいましたが…)しかし全くネタを考えていない、どうしよう。自分から参加表明したのに、気づいたのが今朝で会社から帰ってラピュタを見て「バルス!」とかやってたら日付がか…

第19回 東京R言語勉強会行ってきました

東京R言語勉強会@大森ベルポートニフティに行ってきました。 主催者の方やニフティの方が親切で、楽しくすごせました。 発表について Rを始めてから色々やってみたことについて、発表してきました。 資料はこちら。 Tokyo.R #19 発表資料 「Rで色々やってみ…